• Knowledgeable and Resourceful Solutions

山下公園にほど近い、横浜のレストラン。
今日の作業は、こちらでの「リモートコンデンシングユニット」の交換です。

コンデンシングユニットとは、冷凍サイクルの中の圧縮から凝縮までを担う機器のことです。
よくある屋外型の冷凍機では、まるごと屋外にあることが多いですが、
実は熱を発するもののほとんどが、凝縮器からなのです。
そこで、圧縮機は屋内に、凝縮器だけ屋外にというシステムです。
凝縮器だけ屋外にあるので、リモートコンデンサーとも言います。


もうおなじみ、半密閉型のコンプレッサーです。
20年以上働いてきた、貫禄がにじみ出ていますね。
最近、音も大きくなり、後進へバトンタッチしての引退となります。


そして、こちらが新しいコンプレッサー。
ずいぶん印象が違いますね。
スクロールコンプレッサーです。

エアコンにもよく使われる、コンプレッサーで、小型で能力も大きく、音も静かなんです。

ケースにも収まり、フタをするとこんなにスッキリ!
古いコンプレッサーをお使いで、音も大きく、冷えも心配、という方!
こんなにスッキリしますよ。
良かったらぜひ!

リモートコンデンサの写真?
ごめんなさい、撮り忘れました。
次回また!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください