• Knowledgeable and Resourceful Solutions

冷凍庫ユニットクーラー排水漏れ修理

今回もユニットクーラー(庫内冷却器)修理の様子をご紹介します。 今回紹介のユニットクーラーは三洋電機(現パナソニック)製で3坪ほどの冷凍庫用です。 ご依頼主は埼玉県川口市の老舗和菓子店 松鶴堂様です。店舗に併設された作業 …

続きを読む


プレハブ冷凍庫 工事

久しぶりの更新です😅 今年の夏は、8月に入ってからとにかく暑かったですね! 「冷やす」がお仕事の我々は、忙しくさせて頂きました。感謝です!! 今回は、包装のキズなどで市場に流通できない食料品などの提供を募 …

続きを読む


銅管フレア加工・ろう付技術講習会に参加しました

日本冷凍空調設備工業連合会の主催する、平成30年度銅管フレア加工・ろう付技術講習会に参加いたしました。 地球環境の悪化懸念に対する、フロンガス漏洩防止における対策として、我々の業界としての取り組みの一環になります。今年度 …

続きを読む


フロン冷媒回収作業

大型冷凍機のバルブ交換作業に伴って、大量のフロン冷媒を回収することになりました。 1台あたり200kgの充填量の冷凍機が4台分、合計800kgになります。 圧縮機自体に問題はないため、冷凍機をポンプダウン停止させ、受液器 …

続きを読む


電気溶接への取り組み その2(TIG溶接)

今日は平成30年12月31日です。 今年もいよいよ終わりとなります。 年末はお陰様で現場作業が忙しく皆が総出で、なかなか更新することが出来ませんでした。 今回は、以前にお伝えしました、電気溶接への取り組み 第二弾というこ …

続きを読む


電気溶接への取り組み(アーク溶接特別教育を受講)

電気溶接への取り組みのため、先日3日間かけてアーク溶接の特別教育を弊社から3名受講してきました。 冷蔵庫や冷凍庫、エアコンの配管は一般的に銅管であるため、今まではロウ付けガス溶接で配管の接続を施工しておりました。 (ちな …

続きを読む


2018年 夏の修理

今年は、とても暑い夏でした。 各所で、最高気温が更新される、記録的な暑さの夏でした。 暑い夏で忙しくなると言えば、我々冷凍機業界です。 本当に忙しく、ホームページの更新もままならないほどでした。(言い訳・・・) 暑い夏に …

続きを読む


冷蔵オープンショーケース 冷媒漏れ補修

  神奈川県平塚市にあります生鮮食品店で冷却不良の修繕依頼がありました。 対象品は6台連結されている冷蔵オープンショーケースです。 ガス(冷媒)不足のようで、 早速リークディテクター(ガス漏れ検知器)↓にて調査 …

続きを読む


半密閉冷凍機 漏電修理

神奈川県のある漁港の冷凍庫 冷えないとの連絡があり対応しました。 かなり古い機械です。30年は経っています。 見てみると、ELB 漏電ブレーカーが作動していました。 冷凍機や、庫内の何処かで漏電しているということです。 …

続きを読む


冷凍機 コンプレッサー 冷却用インジェクション用膨張弁交換

今回は、東京にある食品加工工場の冷凍機修理です。 13馬力の冷凍機のエラー警報が出るということで、訪問したところ、吐出ガス温度異常でした。 温度を測定すると、100℃を超えています。冷凍など蒸発温度が低い場合、吐出ガス温 …

続きを読む