• Knowledgeable and Resourceful Solutions

前回の続き プレハブ冷凍庫の施工の話です。

しばらく間が空きましたが、工事は着々と進んでいます。


前回掘り進んだ部分に、基礎の配筋と

型枠が据えられています。

型枠の中に上の写真の配筋が仕込んであり、
この型枠の中にコンクリートを流し込みます。
これで、丈夫な鉄筋コンクリートの基礎になります。

押される力には強いコンクリートも、引っ張られる力には弱く。
引っ張られる力に強い鉄筋は、押される力には弱いため、
この2つが、お互いに補い合うことで強い鉄筋コンクリートになるのです。

写真には写っていませんが、冷凍庫の床下が結露してしまわないように。
また、その水が凍ってしまい、悪さをしないように、通気の穴のためのパイプが埋め込んであります。

次回、型枠が取れたときにお見せできるでしょうか。
お楽しみに。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください