2021年11月に 新しいオフィスを開設いたしました。 場所は、旧オフィスのすぐそばです。 広くなった事務所とともに、1階には 作業スペースを設けております。 今後とも、より一層 皆様のご期待に 答えられるよう努めてま …
続きを読む
記事の更新が滞っておりましたが、久しぶりに「こんな事もやっています」のご紹介です。 昨年末の施工になりますが、金属加工工場のお客様より、3Dプリンター機器の排気についてのご相談を頂きました。 小型とはいえ、業務用の機器の …
続きを読む
交換修理にて持ち帰った小型のコンプレッサー。 KULTHORNというタイのメーカーのコンプレッサーです。 350Wのいわゆる、密閉型のレシプロの圧縮機です。 中には、ピストンやシャフト、それを回すモーターが内蔵されていま …
続きを読む
日本冷凍空調設備工業連合会の主催する、平成30年度銅管フレア加工・ろう付技術講習会に参加いたしました。 地球環境の悪化懸念に対する、フロンガス漏洩防止における対策として、我々の業界としての取り組みの一環になります。今年度 …
続きを読む
大型冷凍機のバルブ交換作業に伴って、大量のフロン冷媒を回収することになりました。 1台あたり200kgの充填量の冷凍機が4台分、合計800kgになります。 圧縮機自体に問題はないため、冷凍機をポンプダウン停止させ、受液器 …
続きを読む
神奈川県の歴史あるゴルフ場 その中のレストランの冷凍庫・冷蔵庫です。 歴史あるゴルフ場の歴史ある厨房です。 建物に造付けの冷凍庫・冷蔵庫を使用されています。(所謂、築造冷蔵庫です) 古いながらも、とてもしっかりした作りの …
続きを読む
新年明けましておめでとう御座います 旧年中は、皆様方に大変お世話になりました。 より良い年になりますよう、知恵を絞り、力を合わせて頑張っていきます。 本年も、宜しくお願い申し上げます。
続きを読む
今年の夏の修理 第二回です。 神奈川県のある大きな野菜販売施設から、オープンケースが冷えないと修理依頼。 どうやら、冷媒漏れ いわゆるガス漏れをおこしている様子です。 漏れている可能性の高い室内のケースからチェックします …
続きを読む
今年は、とても暑い夏でした。 各所で、最高気温が更新される、記録的な暑さの夏でした。 暑い夏で忙しくなると言えば、我々冷凍機業界です。 本当に忙しく、ホームページの更新もままならないほどでした。(言い訳・・・) 暑い夏に …
続きを読む
神奈川県のある漁港の冷凍庫 冷えないとの連絡があり対応しました。 かなり古い機械です。30年は経っています。 見てみると、ELB 漏電ブレーカーが作動していました。 冷凍機や、庫内の何処かで漏電しているということです。 …
続きを読む